PWA Night vol.35 登壇原稿
https://pwanight.connpass.com/event/234721/
PWA = Progressive Web Accesibility
vue-a11yとは
Alan Ktquezにより発足
https://twitter.com/vue_a11y/status/997236350951796737
Vue.jsの開発者が誰でもアクセシブルなアプリを作るために、現代のアプリケーションで生じているいくつかのアクセシビリティ問題を修正するためのパッケージを作成するという最初のアイデアから始まりました
Ember A11y, react-axe
VueAnnouncer, vue-axe
WebAIMでの評価が2年連続で低い
学ぶべき箇所は東京都新型コロナウィルス対策サイトにあるのかも
Nuxt.js製
OSS
WCAG 2.0 AA 達成
対応Isseをあげる
https://github.com/tokyo-metropolitan-gov/covid19/issues?q=is%3Aissue+sort%3Aupdated-desc+is%3Aclosed+label%3Aaccessibility
Vue3 からはじめる Web アクセシビリティ 草案
Vue.jsへの課題
ドキュメント情報として少ない
Vue.js の a11y ドキュメント、a11y やっていき系記事に見えるのが気になってしまった
https://twitter.com/dkrk0901/status/1314065508098924544
読み手の関心は「a11y の対応を Vue.js でどう表現するか」で、role の一覧とかは然るべき場所に誘導しないと、煩雑なドキュメントになってしまうんじゃないかと
https://twitter.com/dkrk0901/status/1314065831614062592
ここを vue-a11y がフォローしたいところ
情報として正しいかの議論ができてない